週末いしりレシピ ~ 小松菜とひき肉のとろーり中華丼 ~
2023.03.17New
味付けはチンジャオロースをもとに、魚醤いしりを使ってイカの香りを楽しめるどんぶりにしてみました。
どんぶり料理は調理も食べるのも手軽でオススメですが、江戸時代には既に現代のような丼が存在していたようです。
ただ、現代のようにたくさんの「○○丼」から選べる時代では無かったようですね!
【材料】
・合いびきミンチ 50g
・小松菜 5本
・えのき 50g
・にんにく、しょうがみじんぎり 各1かけ分
・ゴマ油 小1
・塩、コショウ 少々
・白ゴマ 少々
・ご飯 1膳強
【A】
・いしり 小2
・オイスターソース 小2
・砂糖 小1/2
・酒 小1
・片栗粉 小1弱
【作り方】
1.フライパンにごま油を引き、にんにく、生姜のみじん切りを入れて香りが出るまで炒める。
2.ミンチも入れ、軽く塩、コショウを振って色が変わるまで炒める。
3.根を落とし、3cm長さくらいに切った小松菜と、石づきを除き、ほぐして半分の長さに切ったえのきも加え、しんなりするまで炒める。
4.あらかじめ【A】の材料をよく混ぜてから③に加え、全体に混ぜ合わせてとろみがついたら火を止める。
5.器にご飯を盛り付け、4.をかけて白ゴマをかけたら完成。