底引き網漁
2009.09.16
カネイシスタッフの竹川です。
沖合い底引き網漁が解禁して
約半月が経ちました。
今のところ、漁獲量は例年並みのようですね。
甘エビ、ハタハタ、メギス、カレイ等・・・
新鮮な魚介類が並んでいます。
つい最近、底引き網漁の漁師の方から大きなハタハタを頂きました。
卵をたくさん持ったものから、白子を持ったものまで・・・
今年の初物はやはり煮付けにして頂こうと思いました。
晩酌にハタハタの煮付けだけでは物足らないので、カネイシの「イカの塩辛」も登場です。
写真がブレてイマイチですが、煮付けはもちろん、カネイシの「イカの塩辛」も美味しかったです。
写真の出来はイマイチでも、食は最高!!の出来でしたよ。
ハタハタと言えば、秋田県の県魚。「しょっつる」と呼ばれる魚醤で有名ですが
カネイシにも有名な魚醤が・・・そうです!
イカの「いしり」です。
このカネイシのイカの「いしり」と「いしりぽん酢」が気になりましたら、
迷わず購入の価値あり!です。
また、東京ビックサイトにて「ふるさと食品全国フェア」に出展します。
日時は2009年9月24日(木)~2009年9月26日(土) 10時から17時までです。
ぜひ、カネイシ商品とカネイシの店長や若い従業員に会いに行ってみて下さい!!